AIが管理者の運用工数を劇的に削減

あらゆる業態でと言わせ対応自動化を実現してきたPEP(ぺっぷ)が、新しい「AI - FAQシステム」をリリース

ギャラリー

【松谷賢示さん出演 WebCM】
30秒

【サービス概要】
3分20秒

PEP AI-FAQが
解決する課題

ユーザーの課題
検索しても自分が探したい情報に行きつけない
どういうワードで検索すればいいかが分からない
検索したらヒット数が0件
管理者の課題
ナレッジを持っている人が限られており、
知識が属人化してしている
問い合わせデータ等を溜めているが
体系化できていない
チャットボットは作ったが二重管理をしたくない

独自 AI 技術によるタグ検索

FAQを作成すると独自AI技術により、FAQに含まれていない単語までも自動で生成します。ユーザーは生成されたタグをベースに探したい質問を見つけることができます。

管理者工数を下げる管理画面

管理画面ではタグだけでなく、登録した質問文から予測し、別の言い回しの質問文も自動生成します。
管理者がいかに労力を割かずにFAQを作成できるかを重視して開発しています。

専任チームによるFAQ作成支援

初回のFAQの作成や登録は、カスタマーサクセスの専任チームがサポートいたします。
ただツールを提供するのではなく、成果が出るような徹底的な支援を行うことが弊社サービスの特長です。

PEP AI-FAQの特長

特徴1

独自 AI によるタグ検索

ユーザーは「探し方」が分からないと、自身が解決したい情報にまでたどり着けません。
PEP AI-FAQでは探したい質問を、AIがサジェストしたタグを選ぶだけで簡単に見つけることができるため、ユーザーの自己解決率を向上させます。

特徴1

Slack、LINE WORKS、Teams
等のチャットボットと自動連携

社外向けはもちろん、PEP AI-FAQは社内のナレッジマネジメントにおいても活用できます。
Webサイト上のチャットボットや、Slack、LINE WORKS、Microsoft Teams、Google ChatなどのチャットツールでもAIチャットボットを同時に作成し、Q&Aを更新しても同期されるため、二重管理から解放されます。

特徴1

作成・運用工数削減を
徹底追及した管理画面

PEP AI-FAQは、管理者がいかに工数をかけずFAQの作成&運用できるかに焦点を絞り開発をしています。FAQを作成すれば、AIが自動的にタグを付与し、管理者に対して関連する単語の提示までしてくれるので、悩むことなく直感的にFAQサイトをリリースできます。
さらに、独自に開発されたAI辞書が、設定していない同義語・類義語をも生成します。

主な機能

タグの自動生成機能

FAQを取り込むと、自動で質問文からタグを生成します。タグをベースにユーザーは簡易的に探したい情報を見つけられます。

AIチャットボット連携機能

AIチャットボットと自動連携するため、二重管理の必要がありません。同じ管理画面で設計できるため簡易な運用を実現します。

有人チャット機能

もしユーザーの探している内容が用意されておらず、解決ができなかった場合、有人チャット機能やフォーム機能を活用することもできます。

分析・改善機能

どのようなFAQがよく使われているか、実際の解決率はどの程度か、といったデータを直感的な分析画面から確認できます。

トレーニング機能

ユーザーからのフィードバックと、AI自らの精度向上提案をもとに管理者はAIをトレーニングすることができます。定期的にトレーニングを実施することで精度が向上していきます。

サイトデザイン機能

オリジナルのヘッダー/フッター設定が可能。またスマホでの利用も想定したレスポンシブでの設計となっています。

資料請求

コスト削減効果を無料で
シミュレーションできます

導入検討にあたっての
個別相談を承ります

PEPの詳細について
知りたい方はこちら